2017年06月20日

香典返しの地域差による違いとは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀で切っても切れない関係となるのが香典であり、頂いた際には香典返しをすることになります。しかし一口に香典の返しと言っても、地域差があるということを頭に置いておかなくてはなりません。地元に住み続けている人で参列者も同じ地域の人ばかりならば、その地域のしきたりに従えば良いので慣れ親しんだ風習であり悩むことはありません。

しかし、近年では地元を離れる人も増えており、その際には参列する側になった場合でも主催する側となった場合でも、香典返しの地域による考え方の違いはしっかりと把握しておく必要があります。葬儀当日に香典をいただき、その日に返しをするという地域もあれば後日改めて香典の返しを持参するという地域もあります。

中には返しはしないというケースもあるので、よく調べておく必要があります。自分にとっての常識が、地域によっては非常識になってしまうこともあるということは頭に置いておくようにしましょう。返しをする場合には、香典で頂いた金額の半返しをするケースが多いですが、中には金額に関係なく一律して同じ品物を送るということもあります。

金額や考え方は地域によって差があることは確かですが、どの場合でもマナーはしっかり守るようにしておきましょう。本来ならば直接会ってお礼の気持ちを伝え手渡しするべきですが、遠方に住んでいる人も増えた今の時代では郵送でも問題はなくマナー違反にはなりません。

郵送する際には、お礼状を添えるようにしておきましょう。香典の返しだけに当てはまることではありませんが、返しは一般的には現金や商品券といった金額がはっきりとわかるものは適していません。香典返しの場合には、使ったら無くなる消えるものが良いとされています。

実用品も喜んでもらうことができますが、送る相手のライフスタイルや家族構成も考え感謝の気持ちをしっかりと伝えることが一番大切なポイントとなってくることは間違いないのではないでしょうか。

(参考情報)
読む価値あり!葬儀専門サイトといえばお葬式クオリティーオフィシャルサイト
http://www.quality-ososhiki.com/
> 詳しくチェック


読むだけで差が付く!香典返し優良知識diary Copyright(C)www.kodengaeshi-yuryochishiki.com All Rights Reserved.